2012年12月19日水曜日

SSDを長持ちさせるためにやった3つのこと

SSD
SSDというのは、HDDと比べると寿命が短いらしい。
延命策を取るならば早いに越したことはない、ということで色々と調べてみました。

色々なサイトが様々な情報を書いていて、読んでるだけで疲れてしまいましたが、要約すると、
「RAMディスクをつくりましょう」
「ページングファイルは使わない」
「インデックスはいらない」
この3つのことをやれば良いみたいです。

それでは順番にやっていきましょう。

①「RAMディスクをつくりましょう」

インスト
「RAMディスクを作成してシステムを高速化する」の記事を参考に、「DR dataram」からフリーのDataram RAMDiskをダウンロードします。

せってい
けっこう多くのサイトで、unformattedにチェックをするようなことが書かれていましたが、参考にした記事によるとFAT32の方が色々と便利そうです。
FATは2GBまでということで、「2048」(これが2GBの意味)と入力。

せってい2
「Create TEMP directory」と「Disk Label」にチェックを入れて、「Start RAMDisk」のボタンを押します。

できた
コンピュータを見て、RAMDiskが出ていたら成功です。
後はシステムのプロパティ→環境変数と辿って、

環境変数
「テンポラリファイル」の場所をRAMDiskに設定すればOKです。


②「ページングファイルは使わない」

ページング
ページングファイルはあまりSSDと相性がヨロシクないらしいので、システムのプロパティ→パフォーマンスオプション→仮想メモリと辿って、ページングファイルなしに設定します。


③「インデックスはいらない」

SSDは元から検索が速いので、そもそもインデックスを作る必要がないらしいです。

サービス
コントロールパネル→管理ツール→サービスと辿って「Windows Search」のプロパティを開いて、スタートアップを無効にします。
適用→OKボタンを押して完了です。


以上でおしまいです、これで少しでも長持ちしてくれたら良いのですが・・・
やっておいて損は無いと思います。



0 件のコメント:

コメントを投稿