2024年5月20日月曜日

Firefoxのキャッシュ場所の変更

なんか昔の情報とちょっと変わっていたので覚え書き。

F0

Firefoxのアドレスバーに「about:config」と入力して「Enter」キーを押してこの画面を表示させます。警告は無視で。

 

検索窓の場所に「browser.cache.disk.parent_directory」と入力して「文字列」の項目にチェックを入れて右端の「+」を押します。

 

F2

自分がキャッシュを保存したい場所をフルパスで入力して指定します。

Firefoxをいったん閉じて再起動すればおしまい。

F3

Firefoxのアドレスバーに「about:cache」と入力して、「Enter」キーを押すと、移動ができているかの確認ができます。

 

参考

Firefoxのキャッシュ場所を変更する - マイナビニュース

0 件のコメント:

コメントを投稿